平成30年12月3日(月)、福岡理容美容専門学校3階において10時より支部長会・講演会を行いました。
まず、はじめに同日、試合のため、コスタリカに出発するパラ卓球 立石アルファ裕一選手に今年一年を通してのご報告がありました。組合からは今年も皆様よりお預かりした募金をお渡ししています。

福岡県理容組合のロゴの入ったユニフォーム
共済の変更点等について損保ジャパン日本興亜様よりご説明があった後、全理連理事長表彰を受けた2名に小副川理事長より表彰状と記念品の授与がありました。
遠賀支部 寺田 正尚 理事
築上支部 角 和樹 支部長

全理連理事長表彰のお二人とともに左から 角 和樹 支部長(築上支部)・寺田 正尚 理事(遠賀支部)
その後、商社の泉力株式会社様、ペイ・フォワード様よりお話があった後、小副川理事長より近況報告がありました。
青年部の吉川先生や女性部の山口直美先生からも会議の報告やお知らせがあった後、各理事からもそれぞれの部門についてご報告をさせていただきました。
地区協議会、ならびに平成30年度の中間決算についてのご報告、また、今後、立ち上げる部会についての話をしています。
終わりに、事前質疑に対する回答の後、支部長会を終了しました。
昼食後は13時30分より講師に税理士法人 ほばしら 芳賀博氏をお迎えし、「よくわかる消費税の軽減税率制度」、「社会保険と国民健康保険について」をテーマとした講習会を行いました。
特に消費税が増税される2019年の10月1日に軽減税率制度も実施されるため、皆さんの関心も高かったように思います。
休憩後は「利益につながる借入れ」と題し、日本政策金融公庫の北田貴司氏を講師としてお招きし、融資のお話をしていただきました。